タイムレス

(タイプロ)浅井乃我wikiプロフィール!幼少時代からのエピソード! 学歴は?

浅井乃我さんがアメリカからtimeleszの新メンバーオーディションを受けるために

日本に来日されました。ネットではデビューさせてほしいという投稿も・・・

浅井乃我について見ていきましょう〜。

浅井乃我wikiプロフィール

浅井乃我あさいのあ
出身地アメリカ(デトロイト)
生年月日2007年2月5日 現在17歳 高校生
好きな色紺色(こん)
好きな食べ物(日本に来てから)カツ丼、ネギトロ
チャームポイント
自分の性格を一言で言うとglowing
自分を動物に例えると

浅井乃我の経歴

2024年タイムレスオーディションに参加。

タイムレスオーディション

「timelesz(タイムレス)」(SexyZone)の新メンバーを決定するためのオーディション企画「timelesz project -AUDITION-」です。

タイムレスオーディションを受けたきっかけは?

浅井乃さんのお母さんが、オーディションがあることを教えてくれたそうです。

浅井乃のお母さんはもともと嵐のファンであることで

アメリカでは日本の番組であるミュージックステーションやバラエティ番組を見られていたそうです。

そんな、歌って踊れる、バラエティーでは面白いアイドルになりたいと思われたそうです。

タイムレスオーディション1次審査

書類審査で1次通過されました。

タイムレスオーディション2次審査

2次審査通過。

2次審査の3日前に、アメリカから日本に来日されました。

時差ぼけの中、オーディションを受けられました。

ダンス曲は?

ダンスは、Travis JapanJUST DANCE!でダンスを披露されました。

ダンスでは軽々バク転を2回入れてのダンスとなりました。

時差があり大変だと話していました。

タイムレスオーディション3次審査

3次審査3位で通過

36人全員でV6のCan do! Can go!を踊り、まずは順位が発表されました!

浅井乃我さんは36人中、現在の暫定順位は2位

3次審査終了後も順位はそんなに変わらず3位。

こんな素晴らしい体験をさせてもらったとお礼を言われていて

謙虚で、17歳(高校生)のコメントとは思えないくらいしっかりされていました。

タイムレスのメンバーからは

根っからのポジティブで、持って生まれた才能、ひたむきに、がむしゃらに、楽しんでいる

と言われていました。

3次審査のダンス動画は↓

タイムレスオーディション4次審査

4次審査通過

teamBのグループでメンバーは以下の通りとなっています。

浅井乃我(17)
前田大輔(23)
上野凌大(28)
前田大翔(28)
篠塚大輝(21)
寺西拓人(29)STARTO所属(旧ジャニーズ事務所)

4次審査のダンス動画は↓

タイムレスオーディション5次審査

5次審査通過

ダンス動画は↓

タイムレスオーディション6次審査

タイムレスオーディション6次審査では、アメリカから両親が応援に来ておられたそうです。

素晴らしいダンスと歌唱でしたが通過できませんでした。

17歳の若さで、1人でアメリカからきてのタイムレスオーディション。

もう、それだけでも素晴らしいですね。

浅井乃我、日本に引っ越し

タイムレスオーディションの3次審査通過後、

両親とこれからのことについて話し合われて

国籍も住民票も全部日本に移し、アメリカから日本に引っ越しをされました。

浅井乃我の友達は?

浅井乃我さんの友達はタイムレスオーディションに参加した、佐野空波さん

日本で初めての友達だとオーディション番組で言われていました。

  • 佐野空波 さのくうは
  • 生年月日 2004年9月22日
  • 静岡県出身/ダンスインストラクター(20歳)

浅井乃我の好きな曲

浅井乃我さんの好きな曲は、本音と建前

ジャズっぽさが好きだと言われています。

本音と建前

本音と建前』(ほんねとたてまえ)は、SexyZoneの24枚目のシングル。

菊池風磨さんが主演を務めるカンテレ・フジテレビ系 火曜23時ドラマ「火ドラ☆イレブン」『ウソ婚』の主題歌。

浅井乃我の学歴

公表はされておりません。

timeleszに加入が決まったとしても、STARTO(事務所)から公表はされないかと思います。

アメリカの学校には通っています!

アメリカの学校に通われていますが、

タイムレスオーディション3次審査を通過してから

日本に引っ越しをされているので、アメリカの学校はやめられていると思います。

アメリカと日本の学校の違い

アメリカの学校は日本と違い、高校までが義務教育です

また、学校には日本と同じで、公立や私立の学校があるようです。

アメリカの公立高校はどんな感じ?

その学区の生徒たちを対象として、「義務教育を修了させる」ことを第一の目標に掲げています。

入学にあたっての試験はなく、公立高校についてレベルを問われることは基本的にありません。授業料は無料です。

アメリカの私立高校はどんな感じ?

多くが大学進学校で、「準備をする」という意味で“Preparatory School(Prep School)”と呼ばれることもあります。

私立の高校は、それぞれの学校が独自の入学選抜を行い、独自の理念やカリキュラムをもって指導していますが、何よりもリーダーの育成に力を入れているのが特徴です。

1クラスの人数が8~12人くらいで、個人指導が行き届いているのが特徴

一般的には、公立高校よりも私立高校のほうがレベルが高く、生徒の満足度も高いといえます。

浅井乃我の幼少時代から高校までのエピソード

浅井乃我の幼少時代から高校まで生活はアメリカで。

アメリカでは、小学1年生の頃からヒップホップをされています。

音楽やダンス(アクロバット)をずっとしていたと言われていました。

今ではバク転を軽々と!

浅井乃我がマリウスと似ている?

ネット上ではマリウスに似ているという声が上がっています。

乃我くん英語日本語できるんだ!マリウス味を少し感じた。

アメリカとのハーフ乃我君は一番馴染みを感じたし話し方は小さい頃のマリウスがよぎった・・・

マリウスくんみたいな末っ子を求めてしまってるのかも・・・

どことなくマリウスっぽい・・・

との声が上がっています。

顔が似ているということではなく、マリウスの共通点のようなことがあるようです。

浅井乃我はハーフ

浅井乃我さんは父がアメリカ人で母が日本人のハーフです。

アメリカで育っているために、日本語よりも英語の方が得意だそうです。

タイムレスオーディション3次審査

スポンサーリンク
ABOUT ME
kiminikonoutao
疑問や質問などを調査しています。皆様のところに届きますように。
error: Content is protected !!